人気ブログランキング | 話題のタグを見る
フレーフレーネットについて
 当サイトの「もしもの時の相談窓口」でもご紹介していました、育児・介護の総合サイトであった「フレーフレーネット」が消滅していたことを最近知りました。3月11日の大震災に目を奪われている間に、なんでも事業仕分けのせいで厚労省から委託を受けていた21世紀職業財団が、交付金を切られたことで実施できなくなったとのことです。私も改めて21世紀職業財団へ問い合わせたところ担当者から確認が取れました。私が知る限り、以下の情報が

(1)育児情報
・保育所(認可保育所*、認可外保育施設)
・保育サービスを提供する施設(幼稚園、放課後児童クラブ 等)
・育児をサポートしてくれる人(ファミリー・サポート・センター 等)
・相談窓口(市区町村*、児童相談所*、福祉事務所 等)
 (*財団法人こども未来財団の「i-子育てネット」の情報にリンク)

(2)介護情報
・介護サービスを提供する施設(老人ホーム、デイサービスセンター 等)
・介護をサポートしてくれる人(シルバー人材センター、在宅福祉ネットワーク 等)
・相談窓口(市区町村、社会福祉協議会、福祉事務所 等)
(3)家事代行情報
・家事を代行してくれる人(家政婦紹介所 等)

全国規模かつ市町村レベルで検索できるサイトは見当たりません。これは大変な財産であり、これを失うことは私達にとって大変な損失となると思われます。利用されていた方々はもちろん、育児と介護の両方の負担が将来的に危惧される皆さんにとって右往左往することになることは明らかに想像できることです。 さっそく21世職業財団の担当者へかけあったところ、厚生労働省雇用均等・児童家庭局職業家庭両立課の担当者より電話をいただくことができ、当サイトの主宰者としてお話をさせて頂きました。担当者のお話では、以前の先のサイトを確かに引き上げたこと。また、それを踏まえた新しいサイトを現在構築中であることを明かしましたが、残念ながら、そのサイトが具体的にどのようなサイトになるかは明示されず、公開がいつ頃になるかはまだ未定とのことでした。
主宰者の私からは、フレーフレーネットの情報を踏まえることはもちろん、さらに進化したポータルサイトにして頂けるようお願いすると共に、その新しいサイトができるまでの間、日本中の当事者を迷わせないためにも、以前のデーターままでも良いので、厚労省のサイト内で復活させて頂けるよう、とにかく切々とお願い致しました。担当の方は前向きに検討しますと話されていましたが、果たして?という感じでした。
正直な話こういう場合どうすればよいのか、私にはわかりません。
とにかく当サイトのもしもの時の相談窓口の「育児・介護に困ったら」での案内ができない今、皆さんには大変ご迷惑をかけていることを申し訳なく思っております。当面は出産・育児と介護のカテゴリーの個別のサイトで情報を探って頂けたらと思います。
よろしかったら関係各位の方々からも厚労省に働きかけなどをしていただけますと、良い方向へ道筋ができるかと思ったりしております。
# by mothertoikiru | 2011-06-09 23:43 | フレーフレーネット
ただいまサイトリニューアルに向け準備中
皆さん、こんにちは。
またいつもお越しいただきまして、大変感謝申し上げます。
実は、ホームページをリニューアルすることになりました。理由は不具合が多いため、サーバーは変えませんが、システムを見直すこととなり、それにともないトップページなどを模様替えさせて頂く予定です。時期は未定ですが、とりあえず夏ごろがひとつの目安になるでしょう。
 それに伴い、新コーナーも立ち上げる予定です。ひとつはカウンセリングコーナーを設置することになりました。今回の大震災でもそうですが、私たちは皆さんの孤独と痛みに向き合うことをひとつの使命と考えております。それにはカウンセリングがふさわしいと考えた結果です。いまのところ、長野県駒ヶ根市の私がもっとも信頼できるカウンセラーの方がお引き受け下さっており、そこからスタートさせる予定でいます。
 また私たちにとって子ども達は大切なキーワードでして、その命をいかに守り育てていくかは私たち大人の大きな責任ですが、決して今の子ども達が幸せか?と考えると疑問府が打たれれる気がしています。そのためそんな子供たちの情景を見つつ、生きるアシスト.comの方向づけをしなければならないと思っています。そこで、そんな今の子ども達を見つめ・考えるための材料を提供していただける方と出会え(とてもしあわせなことに)ため、新コーナを設けて、共に歩みながら、子供たちの今とこれからを追いかけていく事にいたしました。担当していただける方は都内在住の自らも子育て中の新進ライターの女性の方にお願いしておりますので、こちらもどうかお楽しみにしていただけたら幸いです。
 最後に東北関東大震災の支援つきましては、私たちにできることはささやかですが、ただいまこちらも準備しておりますので、出来次第お知らせすると共にどうかご協力をよろしくお願いしたいと存じます。私たちの歩みは遅いですが、ひとりでも多くの方々にかけがいのない命をつなげていけたらとおもっておりますので、どうか見守って頂けますよう、お願い致します。
# by mothertoikiru | 2011-06-06 09:10 | 準備中
再び福島入り・最終日活動報告
福島県相馬市
(25)向陽中学校・避難所       メッセージ及び啓発カード配布
(26)スポーツアリーナそうま・避難所 メッセージ及び啓発カード配布
新地町
(27)福田小学校・避難所    メッセージ及び啓発カード配布
(28)新地小学校体育館・避難所 メッセージ及び啓発カード配布

(25)向陽中学校・避難所
せめてものお風呂ですが、その佇まいが痛々しく感じられました
再び福島入り・最終日活動報告_a0186554_23122210.jpg
再び福島入り・最終日活動報告_a0186554_2313091.jpg






相馬市役所に寄せられた応援メッセージと千羽鶴です。
再び福島入り・最終日活動報告_a0186554_23211689.jpg

(26)スポーツアリーナそうま
再び福島入り・最終日活動報告_a0186554_23223076.jpg

新地町
(27)福田小学校・避難所
地元や県外の職員が団結。士気は高く、しっかりと被災者を守っていました
再び福島入り・最終日活動報告_a0186554_23291838.jpg

新地町の傷跡も深く、復興はまだ先のようです。がれきの山は亡くなられた方々の墓標に見えます
再び福島入り・最終日活動報告_a0186554_23322853.jpg
再び福島入り・最終日活動報告_a0186554_23333143.jpg







(28)新地小学校体育館・避難所
いまだ150人以上の被災者が避難しています。仮設住宅はいつ?
再び福島入り・最終日活動報告_a0186554_23381055.jpg


避難所におられる被災者の方々は本当によく耐えられています。
明日で3.11から2カ月です。
被災地の戦いはこれからです。
被災地以外の私達に何ができるか、改めて考えなければなりません。
# by mothertoikiru | 2011-05-10 23:50
宮城県入り報告
5月7日石巻市
(14)石巻赤十字病院 「経口・経管栄養剤」144缶を支援物資として届けました。
(15)石巻特別支援学校 メッセージ及び啓発カード配布
(16)蛇田公民館 メッセージ及び啓発カード配布
(17)向陽地区コミュニティセンター メッセージ及び啓発カード配布
(18)石巻市立湊小学校 メッセージ及び啓発カード配布

5月8日仙台市若林区
(19)仙台駅
助けあいジャパン駅中臨時ボランティア受け入れセンター 啓発カード配布
(20)エルソーラ仙台(せんだい男女共同参画財団。青葉区市議会議員候補予定の「ひぐちのりこ」さんに啓発カードをお渡ししました。またイコールネット仙台理事の綱島文江さんにもご挨拶致しました。
(21)六郷市民センター メッセージ及び啓発カード配布
(22)JA六郷 メッセージ及び啓発カード配布
(23)荒町市民センター メッセージ及び啓発カード配布
(24)七郷市民センター メッセージ及び啓発カード配布



(14)石巻赤十字病院(合同救護チーム班の皆さんはとても優しく頼れる人達で、「頂いた栄養缶は必ず必要とする人達へ届けます」と約束してくれました)
宮城県入り報告_a0186554_14163455.jpg

宮城県入り報告_a0186554_1418162.jpg

(15)石巻特別支援学校
ここには障害者の方々も避難しており、彼らに必要な医療や物資が充分なのか危惧されました。
宮城県入り報告_a0186554_1419472.jpg

(16)蛇田公民館
応援メッセージを配っている私たちに、「がんばってください」とエールを頂きました。
宮城県入り報告_a0186554_14212240.jpg

(17)向陽地区コミュニティセンター
センター長は75才にしてパワフルな女性の方でした。
震災以来数週間も家に帰らず、自らも着のみ着のままで被災者の支援を行ったそうです。「向陽地区が大好きで大事」と語られ、地元の方からは向陽地区の太陽と言われています
宮城県入り報告_a0186554_14215658.jpg

訪問中、警官が避難所巡回に来ました。ここの治安は守られています。
宮城県入り報告_a0186554_14222550.jpg

(18)石巻市立湊小学校 
今まで廻った避難所の中では一番海岸に近く、大きな津波被害の復旧、真っ只中での避難所生活です。                     (校門の前の横断歩道)
宮城県入り報告_a0186554_15411248.jpg
宮城県入り報告_a0186554_14233392.jpg

メッセージボード、千羽鶴、そして左奥には仏壇が・・・この地の深い悲しみにふれ、胸が詰まりました
宮城県入り報告_a0186554_1424219.jpg

自衛隊のお風呂「希望の湯」ここには向陽コミュニティセンターからも往復バスが出て入りに来ます。湊小学校周辺はまだまだ津波の爪痕深く、お風呂に入りに来る度に津波の恐怖がフラッシュバックするのではと心配です
宮城県入り報告_a0186554_14252562.jpg

石巻市内を走行中見かけました「見せましょう 石巻の底力を!!」
宮城県入り報告_a0186554_15495298.jpg




(19)仙台駅(助けあいジャパン・ボランティア受け入れ臨時事務所)
宮城県入り報告_a0186554_18312778.jpg

(20)エルソーラ仙台(せんだい男女共同参画財団)アエル28F・29F
宮城県入り報告_a0186554_2227217.jpg

(21)六郷市民センター 
宮城県入り報告_a0186554_1552515.jpg

(22)JA六郷(中は狭く、避難者のストレスは相当なものと感じられました)
宮城県入り報告_a0186554_18534660.jpg
 

(23)荒町市民センター
宮城県入り報告_a0186554_1516249.jpg
 

(24)七郷市民センター 
宮城県入り報告_a0186554_15172873.jpg


5月9日は再び福島県へ。相馬市と新地町を廻りました。後日ご報告します。
# by mothertoikiru | 2011-05-09 15:56 | 被災地慰問
疲れました~今日はこれだけ
仙台駅・・・修復中 
疲れました~今日はこれだけ_a0186554_23513516.jpg

仙台市内のある商店 「明けない夜はない」 「ふだんに戻ろう」
疲れました~今日はこれだけ_a0186554_23532879.jpg

東北道 男子トイレ・・・ちょっとうれしいです
疲れました~今日はこれだけ_a0186554_23594620.jpg

# by mothertoikiru | 2011-05-09 00:05 | 被災地入り